梅雨時を快適に過ごす方法(くれたけ#252)
くれたけ心理相談室 本部からのお題。
2025年6月のお題-1は、「梅雨時に快適に過ごす方法を教えて下さい」です。
私は梅雨があまり好きではありません。
湿気で髪はうねるし広がるし、気圧変化で頭痛も起きやすい。
雨が続くと、すっきりと晴れた青空が恋しくなります。
気が滅入りやすい梅雨に実行していることを1つご紹介します。
それは、傘のローテーションです。
色の違う傘を何本か所有していて、
その日の気分に合わせて、使う傘を変えています。
わざわざそのために買い揃えたわけではないのですが、
出先に忘れてきてしまって買い直した後に、無事、手元に戻ってきたり、
車用置き傘にして置きっぱなしにしていたのを引き上げたり、
旅先で急な雨に降られて購入したりしているうちに何本かたまったので、
せっかくなら活用しようと始めました。
「今日はオレンジ色で出かけよう」
「今日は水色にしようかな」
「今日は透明かな」
「ピンクにしようかな」
こんな風に、今日は何色にしようかと選んでいると、
梅雨の外出前のうっとおしさが少し軽くなるように感じます。
どんよりグレー色の梅雨に傘が彩りを添えてくれるような、
私の心にも彩りを与えてくれるような、そんな気がします。
投稿者プロフィール

最新の記事
季節2025年7月1日夏の風物詩、氷室饅頭
こころ2025年6月29日頼ることが苦手
こころ2025年6月25日旅先で寝付けないとき
季節2025年6月22日水出しコーヒーとティー