豪華客船 飛鳥Ⅲ
しばらく前のお話になるのですが、金沢港にクルーズ客船の飛鳥Ⅲが寄港しました。
ちょうど某テレビ番組の「豪華客船の旅」で紹介されていた直後だったこともあり、
興味が湧いたので、金沢港クルーズターミナルまでその姿をみにいってきました。
港へ向かう車中で「あんなところにいつの間にビルが建ったんだろう?」
と思っていたら、それが飛鳥Ⅲでした。
生まれてはじめて目にした豪華客船は本当に大きかったです。
全長230メートル、全幅29.8メートルあるそうで、レストランやシアター、スパやプールなど
施設数と言い、客室数と言い、乗員数と言い、まるで一つの街のような規模。
当然ですが、見物人は中へは入れません。
私はターミナルの中にあるレストラン「海の食堂 Bay Arce」でお茶をしながら
窓越しにその姿を眺めました。
新幹線、特急、飛行機、車・・・旅の移動手段はいろいろありますが、
海を眺めながらゆっくりと移動する時間も楽しみながら過ごす船旅は非日常であり、
リゾート感のあるとても贅沢な旅の過ごし方だと思いますし、ちょっと憧れますね。
当日は生憎の雨模様だったのですが、乗客の方々は金沢観光を楽しめたでしょうか。
そうであったらいいなと思いながら、船へ乗り込む後ろ姿を眺めた日でした。
投稿者プロフィール

最新の記事
こころ2025年9月30日ドアを押さえてくれる人
日常2025年9月27日豪華客船 飛鳥Ⅲ
日常2025年9月23日ゴルフの打ちっぱなしに行ってみた日
季節2025年9月20日今年の中秋の名月は