11月のプレ大掃除
ここ数日は小春日和の穏やかな日が続くようです。
私はいつのころからか、毎年11月にプレ大掃除をするようになりました。
12月も大掃除をするのですが、その前に普段の掃除では行き届かない箇所を掃除したり、
持ち物を整理したりしています。
始めたきっかけは、年末に掃除をしているときに抱いた疑問でした。
大掃除の時期に悪天候が続き、窓掃除ができなかった年がありました。
富山の12月は晴天率が低く、雨風や雪が降る日もあります。
富山の年末の気候は大掃除にむいていないなぁ、とそう思ったのです。
なにより、寒いと動きたくなくなって、掃除に身が入らないんですよね。
それならば、まだ秋の余韻があり暖かい日も残っている11月のうちに掃除をしたらいいのでは?
と、プレ大掃除をするようになりました。
連休があるので掃除に時間を割きやすいのも11月に行うメリットの1つです。
大掃除には家を清めて新しい年神様をお迎えする、という意味合いもありますし、
12月にも大掃除はするのですが、先に粗々の掃除を済ませてあるので軽めで済ませます。
部屋が整い、汚れもスッキリした状態で師走を迎えられるので、
何かと忙しくなりがちな年末の気ぜわしさからくるストレスも軽減するように感じています。
プレ大掃除、結構気に入っています。
投稿者プロフィール





