睡眠って大事
寝不足が続くと、どうしても日中のパフォーマンスが落ちてしまいますね。
睡眠は心身と脳のメンテナンスを行っている状態。
その睡眠が不足していると身体の疲れもとれないし、頭もスッキリしない。
私自身、環境の変化などで眠れなくなってしまい、しんどい思いをしたことが
何度もあります。
よく眠れると日中よく活動出来る。
そして、日中に頭を使ったり体を使ったりと活動できるとよく眠れる。
そんな好循環に入れたら、日々を生き生きと過ごせそう。
朝起きた直後に日の光を浴びて体内時計をリセットしたり。寝る前は暗くしたり。
スマホのバックライトは意外と照度が高いのでナイトモードにしたり。
室温を整えたり。
感情を整えて心を静かに穏やかにしたり。
気にしすぎるとかえって睡眠にはよくないそうなので、
できる範囲で、自分に合った環境の整え方を見つけていけたらいいのかなと思います。
投稿者プロフィール

最新の記事
こころ2025年8月18日気持ちを切り替えるストレッチ
季節2025年8月13日夏の日の暑さを表す言葉
日常2025年8月9日つながる時間-千葉県松戸支部の鈴木千尋さんにお会いしました
こころ2025年8月7日今日は無理をしない