くれたけ今月のお題
秋のおススメ-黒部峡谷鉄道のトロッコ電車(くれたけ#257)新着!!

くれたけ心理相談室2025年8月の本部からのお題-2は、「秋のオススメを教えて下さい。」 私は黒部峡谷鉄道のトロッコ電車をお勧めしたいと思います。 宇奈月温泉街にある黒部峡谷鉄道宇奈月駅から黒部川沿いを走っていくトロッコ […]

続きを読む
日常
お店選びは小さな冒険かもしれない新着!!

初めてのお店に入るとき、ちょっとドキドキしませんか? 先日、新しくできたカフェへ行ってきました。 Instagramのおすすめに、おいしそうな写真が流れてきて、 気になったので足を運んでみました。 入口のドアを開ける瞬間 […]

続きを読む
映画・ドラマ
感動の涙を流すと

「花まんま」という映画を観ました。 朱川湊人さんの小説をもとに映画化されたもので、 2025年4月25日に公開された映画です。 私は配信で視聴したのですが、物語のクライマックスでもある、 妹の結婚披露宴での兄のスピーチに […]

続きを読む
こころ
気持ちを切り替えるストレッチ

お盆休みを取り、今日からまたお仕事の方も多いのではないでしょうか。 連休明けはどうしても体が重かったり、気持ちが追いつかずなんとなく気分も重かったり やる気が出ないことがあるかと思います。 お盆もずっと働いていたよ、とい […]

続きを読む
季節
夏の日の暑さを表す言葉

毎日暑いですね。 日中だけでなく、夜間もエアコンにフル稼働してもらっています。 以前はおやすみタイマー機能を使い、就寝後何時間か経ったらエアコンをOFFにしていましたが、 今は夜間も気温が下がらないので、 タイマーで運転 […]

続きを読む
日常
つながる時間-千葉県松戸支部の鈴木千尋さんにお会いしました

先日、くれたけ心理相談室 松戸支部(千葉県)でご活躍されているカウンセラーの鈴木千尋さんとお会いしました。 鈴木さんが金沢へ帰省された際にお声がけをしてくださったのですが、 偶然にもその日は私も金沢に滞在しており、あまり […]

続きを読む
こころ
今日は無理をしない

昨晩から今日の午前にかけて、大雨洪水警報が出る中、激しい雨が降りました。 その影響で寝不足の方も少なくないのではないでしょうか。 私も寝不足で、今日はちょっとふらふらしています。 こんな日は、無理をしないと決めてしまうの […]

続きを読む
季節
打ち上げ花火を感じる

花火大会のシーズンですね。 県内でも各所で毎週のように花火大会が行われています。 さて、今日のブログのタイトルですが、 「花火を見る」ではなく、「花火を感じる」にしました。 打ち上げ花火は目でみるもの、というよりも体全体 […]

続きを読む
最近読んだ本
頭の体操

こどもの頃、家の本棚に「頭の体操」という書籍がありました。 クイズやなぞなぞのような出題形式で、 「そんな方法があったのか!」と思うような頓智が効いた答えもあり、 夢中で読んだ記憶があります。 この本から学んだことは実生 […]

続きを読む
こころ
「すみません」が口癖

「すみません」 誰かに話しかけるとき、何かをお願いするとき、お礼を言うとき。 あらゆる場面で、私は「すみません」と言っていました。 ほとんど枕詞のように自然と口から出ていました。 私が意識せずに「すみません」という言葉を […]

続きを読む