ストレスを感じるときのサイン新着!!
風邪薬のCMが頻繁に流れる季節になってきました。風邪をひいたときに最初に症状が出やすい部位は人それぞれ。喉からだったり、お腹だったり、熱からだったり。 ストレスを受けたときに心や体に起きるサインについても、現れやすい変化 […]
自由とはなにか新着!!
学生の頃、社会学の授業の中で「自由とは何か」を考える時間がありました。 辞書などは使わずに、自分の思う「自由」を自分の言葉で述べていくというものでした。 一人ずつ順に発表していくのですが、私はトップバッターに当たってしま […]
サンスベリアの株分け
今年の春から育て始めたサンスベリアが大きく育ち、 鉢の中で窮屈そうだったので株分けをしました。 これでまた、のびのびと新しい葉を伸ばして育っていってくれるといいのですが。 サンスベリアは夜間にも酸素を放出する珍しい植物で […]
ドアを押さえてくれる人
オフィスビルや商業施設などの入り口で、 先を歩いていた人が、ドアを開けた後にそのまま押さえて待っていてくれることがあります。 そのちょっとした気配りがうれしくて、何度経験してもじんわりと心が温かくなります。 マナーだから […]
ゴルフの打ちっぱなしに行ってみた日
先日、ゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。 数十年前に人付き合いで数回行ったことはあるのですが、 フォームも握り方も全て忘れてしまったので全くの初心者として体験をしてきました。 クラブもレンタルです。 周囲の打席で快音 […]
時代の流れを感じたとき
先日、小児科の前を通りかかったとき、 子供と一緒に診察待ちをしているパパの姿をたくさん見かけました。 その光景は、私の眼にはとても新鮮に映りました。 そしてちょっとうれしい気持ちになりました。 私が子育てで小児科を利用し […]
得意料理は特にありません
会話の中で、「得意料理は何ですか?」と聞かれることがたまにあります。 私は、特にこれといった胸を張れる一品をもっていないので、 いつも少し言葉に詰まってしまいます。 この返答じゃ会話が膨らまないよなぁと思いつつ、 嘘をつ […]
スマホを眺めていた日
私が初めてスマホを購入したのは約15年ほど前でしょうか。 それからスマホはどんどん進化していき、対応するサービスも増え、 今や生活に欠かすことのできない便利な存在になりました。 連絡も調べ物も、写真も動画も、お店や旅行の […]