水出しコーヒーとティー
だんだんと気温が上がってきて、 冷たい飲み物が恋しい季節が今年もまた始まりました。 私はここ数年、水出しドリンクにはまっています。 スッキリとして飲みやすい味わいが暑い季節にぴったりだと思っています。 水出しコーヒー、水 […]
エネルギーチャージの旅ー毛谷黒龍神社ー
以前に書いたブログの、続きのお話です。 丸岡城と谷口屋さんを訪れた日に、福井市の毛谷黒龍神社も訪ねていました。 九頭龍川の守護神として創建された日本古来の四大明神の一つだそうで、 邪気を祓いご利益を授かれるパワースポット […]
おとぎの森公園の薔薇
先日、高岡おとぎの森公園へ行ってきました。 おとぎの森公園は、富山出身の漫画家「藤子・F・不二雄」先生にちなみ、 ドラえもんの作中で子供たちがよく遊んでいる空き地が再現されていることで有名ですが、 実は薔薇も綺麗なのです […]
梅雨時を快適に過ごす方法(くれたけ#252)
くれたけ心理相談室 本部からのお題。 2025年6月のお題-1は、「梅雨時に快適に過ごす方法を教えて下さい」です。 私は梅雨があまり好きではありません。 湿気で髪はうねるし広がるし、気圧変化で頭痛も起きやすい。 雨が続く […]
なぜ?は会話の始まり
SNSのおすすめ欄に、「なぜなぜ期」のエピソードが流れてきました。 お子さんの「なんで?」に専門的な見地に基づき詳細な説明をしたところ、 こどもが慎重に質問をするようになってしまった、というもの。 疑問に全力で答えた親御 […]
幸運を運ぶワイルドストロベリー
今年もワイルドストロベリーの花が咲きました。 花も実も小ぶりでかわいらしい植物で、 眺めているだけでちょっぴり幸せな気持ちになります。 ワイルドストロベリーは幸運を運ぶハーブとも言われています。 ヨーロッパやアメリカでは […]
salon de the kawamuraの三食豆茶
先日、金沢の salon de the kawamura(サロン・ド・デ・カワムラ)さんに伺いました。 ここは甘納豆かわむらさんの喫茶です。 大人向けの落ち着きのあるお店で、 季節のフルーツを使ったパルフェや、石川の食材 […]