未分類
日記を書き始めました

こんにちは。 私は最近、日記を書き始めました。 実はこれまで何度か日記を書こうとしては挫折を繰り返してきました。 一日目は必ず書けるんです。 三日坊主よろしく、気付くと書くのを止めてしまっている。 というよりも、日記を始 […]

続きを読む
日常
わっかフェスに行ってきました

3月26日にオーバードホールで開催された、わっかフェスに行ってきました。 「つながる、ひろがる、地域のわ」 アーティストと一緒に郷土や伝統芸能の魅力を発信しながら、地域を盛り上げていくイベントとの事。 昨年、一昨年は秋田 […]

続きを読む
未分類
オンラインおはなし会がありました

先日、くれたけ心理相談室の「オンラインおはなし会」がありました。 毎月開催されている交流会なのですが、 私はこの会が好きです。 穏やかで和やかな雰囲気の中、 いろいろなお話をしたり、聞いたりするうちに、 こころがふんわり […]

続きを読む
くれたけ今月のお題
元気の秘訣(くれたけ#247)

くれたけ心理相談室 本部からのお題。 2025年3月のお題-2は、「元気の秘訣」(くれたけ#247)です。 私の元気の秘訣は「好奇心をもつこと」です。 私は、物事に好奇心をもって触れていくことは大切だと思っています。 目 […]

続きを読む
こころ
思い立ったが吉日ー丸岡城へー

私は「気になるな」「やってみたいな」と心が動いたとき、それはチャンスだと思っています。 先日、福井県へ丸岡城を観に行ってきました。 丸岡城は北陸では唯一の現存天守。 江戸時代以前に建てられた現存天守閣は全国でも12だそう […]

続きを読む
こころ
心理カウンセリングと筋トレは似ている

日々、心理カウンセリングに向き合っている中で、 「心理カウンセリングは筋トレと似ているな」と思いました。 筋トレをすると、少しずつ体が変わっていきますよね。 一度やっただけでは変化を感じにくいけれど、 続けることで少しず […]

続きを読む
季節
春の訪れとゆらぎ

春は明るく暖かい日差しで心が軽くなる一方で、生活環境の変化や寒暖差で体もこころも疲れやすい季節。

続きを読む
こころ
真実はひとつじゃない

とあるショップで買い物をし、レジ待ちの列に並んだとします。 先客は二人で一人は会計中。もう一人はロープで区分けされた待機列ゾーンの先頭にいます。 あなたは待機列に並びました。後ろには誰もいません。 順番が進み、あなたが待 […]

続きを読む
こころ
いちご狩りに行きたくなる理由

私はスーパーに並ぶたくさんのイチゴをみると、なぜか「いちご狩り」に行きたくなります。
その理由を考察してみました。

続きを読む
こころ
ベニズワイガニの思い出

ベニズワイガニをみるとカニが好物だった祖母のことを思い出します。

続きを読む