なぜ?は会話の始まり
SNSのおすすめ欄に、「なぜなぜ期」のエピソードが流れてきました。 お子さんの「なんで?」に専門的な見地に基づき詳細な説明をしたところ、 こどもが慎重に質問をするようになってしまった、というもの。 疑問に全力で答えた親御 […]
幸運を運ぶワイルドストロベリー
今年もワイルドストロベリーの花が咲きました。 花も実も小ぶりでかわいらしい植物で、 眺めているだけでちょっぴり幸せな気持ちになります。 ワイルドストロベリーは幸運を運ぶハーブとも言われています。 ヨーロッパやアメリカでは […]
salon de the kawamuraの三食豆茶
先日、金沢の salon de the kawamura(サロン・ド・デ・カワムラ)さんに伺いました。 ここは甘納豆かわむらさんの喫茶です。 大人向けの落ち着きのあるお店で、 季節のフルーツを使ったパルフェや、石川の食材 […]
草むしりでも心は整う
新緑の季節ですね。 木々が青々とするとともに、庭の雑草もぐんぐんと育ってきました。 除草剤を撒けるところには撒いているのですが、 植栽のそばは手作業で草むしりをしています。 一度にやると大変なので、気が向いたときに少しず […]
売店のおにぎりがおいしかった日
ある日の夕方、 「大学の売店で売っているおにぎり、食べてみたいでしょう?」 そう言って、おにぎりを1つ手渡されました。 何の変哲もない、コンビニでよく売っているようなタイプのおにぎり(おかか味)。 お昼ごはん用に買った余 […]
ちょっとずつ変わっていく
この春、部屋の観葉植物として、サンスベリアを新しく迎えました。 サンスベリアは空気清浄効果が高く、乾燥にも強くて、育てやすい植物だそうです。 私、以前は、「植物を育てられない人間」だったんです。 切り花などをいただいて花 […]
部屋の衣替えでリフレッシュ
ゴールデンウイークですね。 私は毎年、この時期に部屋の衣替えをしています。 秋冬仕様から春夏仕様へチェンジ。 ラグマットは毛足の長いものからクールタイプへ交換。 ひざ掛けは厚手のものから薄手のものへ交換。 毛布も洗って片 […]