こころ
ストレスを感じるときのサイン新着!!
風邪薬のCMが頻繁に流れる季節になってきました。風邪をひいたときに最初に症状が出やすい部位は人それぞれ。喉からだったり、お腹だったり、熱からだったり。 ストレスを受けたときに心や体に起きるサインについても、現れやすい変化 […]
自由とはなにか新着!!
学生の頃、社会学の授業の中で「自由とは何か」を考える時間がありました。 辞書などは使わずに、自分の思う「自由」を自分の言葉で述べていくというものでした。 一人ずつ順に発表していくのですが、私はトップバッターに当たってしま […]
ドアを押さえてくれる人
オフィスビルや商業施設などの入り口で、 先を歩いていた人が、ドアを開けた後にそのまま押さえて待っていてくれることがあります。 そのちょっとした気配りがうれしくて、何度経験してもじんわりと心が温かくなります。 マナーだから […]
得意料理は特にありません
会話の中で、「得意料理は何ですか?」と聞かれることがたまにあります。 私は、特にこれといった胸を張れる一品をもっていないので、 いつも少し言葉に詰まってしまいます。 この返答じゃ会話が膨らまないよなぁと思いつつ、 嘘をつ […]
スマホを眺めていた日
私が初めてスマホを購入したのは約15年ほど前でしょうか。 それからスマホはどんどん進化していき、対応するサービスも増え、 今や生活に欠かすことのできない便利な存在になりました。 連絡も調べ物も、写真も動画も、お店や旅行の […]
気持ちを切り替えるストレッチ
お盆休みを取り、今日からまたお仕事の方も多いのではないでしょうか。 連休明けはどうしても体が重かったり、気持ちが追いつかずなんとなく気分も重かったり やる気が出ないことがあるかと思います。 お盆もずっと働いていたよ、とい […]
「すみません」が口癖
「すみません」 誰かに話しかけるとき、何かをお願いするとき、お礼を言うとき。 あらゆる場面で、私は「すみません」と言っていました。 ほとんど枕詞のように自然と口から出ていました。 私が意識せずに「すみません」という言葉を […]
やる気が出ないときのスモールステップ
ずっと気になっていた、リビングの棚の整理。 今はもう使っていない小物やファイルがそのまま置きっぱなしになっていました。 「そろそろ片づけたほうがいいなぁ」と思いながらもちょっと面倒で、 ずいぶん長い間、手を付けずにいまし […]