こころ
春の疲れ、たまっていませんか新着!!
新年度が始まり、なにかと忙しい日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか。 新しい環境や新しい顔ぶれに気を張ることが多かったり、 新しく覚えなくてはいけないことが多くてストレスが溜まりがちだったり、 新しい生活リズム […]
思い立ったが吉日ー丸岡城へー
私は「気になるな」「やってみたいな」と心が動いたとき、それはチャンスだと思っています。 先日、福井県へ丸岡城を観に行ってきました。 丸岡城は北陸では唯一の現存天守。 江戸時代以前に建てられた現存天守閣は全国でも12だそう […]
心理カウンセリングと筋トレは似ている
日々、心理カウンセリングに向き合っている中で、 「心理カウンセリングは筋トレと似ているな」と思いました。 筋トレをすると、少しずつ体が変わっていきますよね。 一度やっただけでは変化を感じにくいけれど、 続けることで少しず […]
真実はひとつじゃない
とあるショップで買い物をし、レジ待ちの列に並んだとします。 先客は二人で一人は会計中。もう一人はロープで区分けされた待機列ゾーンの先頭にいます。 あなたは待機列に並びました。後ろには誰もいません。 順番が進み、あなたが待 […]
完璧じゃなくてもいい
こんにちは。 自分のことを少し書きます。 私はこれまで、勉強においても、仕事においても、「やるからには完璧に」したいと思って取り組んできました。 例えば、試験問題で7割正解すれば得られる資格があるとします。 これまでの私 […]
スポーツ観戦はなぜ熱狂するのか
地元の富山には、3つのプロスポーツチームがあります。 ・富山GRNサンダーバーズ(プロ野球独立リーグ・日本海リーグ (NLB)) ・富山グラウジーズ( B.LEAGUE(B2)) ・カターレ富山(J.LEAGUE(J2) […]