日常

季節
夏の日の暑さを表す言葉新着!!

毎日暑いですね。 日中だけでなく、夜間もエアコンにフル稼働してもらっています。 以前はおやすみタイマー機能を使い、就寝後何時間か経ったらエアコンをOFFにしていましたが、 今は夜間も気温が下がらないので、 タイマーで運転 […]

続きを読む
日常
つながる時間-千葉県松戸支部の鈴木千尋さんにお会いしました

先日、くれたけ心理相談室 松戸支部(千葉県)でご活躍されているカウンセラーの鈴木千尋さんとお会いしました。 鈴木さんが金沢へ帰省された際にお声がけをしてくださったのですが、 偶然にもその日は私も金沢に滞在しており、あまり […]

続きを読む
日常
道の駅 万葉の里高岡 の観音10段ソフト

冷たい食べ物が恋しいこの頃。 「夏といえば〇〇のアイス」とか「夏といえば〇〇のかき氷」とか、 皆さんそれぞれに定番のひんやりスイーツがおありの事と思います。 私の定番はいくつかありますが、その中のひとつが「10段ソフト」 […]

続きを読む
日常
グランドルール

最近、いくつかの勉強会に参加させていただいたのですが、 そのすべての勉強会でグランドルールが設定されていました。 参加者が安心して意見交換をできる環境づくりのために定められていたのですが、 参加者が共通認識のもと、ルール […]

続きを読む
こころ
旅先で寝付けないとき

私は、旅先のホテルでは必ずと言っていいほど眠れません。 枕が違うとか、布団が違うとか、音が気になるとか、理由はいろいろとあるのでしょう。 でも、理由を探したところで、眠れないものは眠れない。 「またきっと眠れないんだろう […]

続きを読む
季節
水出しコーヒーとティー

だんだんと気温が上がってきて、 冷たい飲み物が恋しい季節が今年もまた始まりました。 私はここ数年、水出しドリンクにはまっています。 スッキリとして飲みやすい味わいが暑い季節にぴったりだと思っています。 水出しコーヒー、水 […]

続きを読む
季節
紫陽花

とある街で紫陽花の花が咲いているのを見かけました。 その美しい青色に目を奪われ、思わず写真を撮ってしまいました。 紫陽花の季節になりましたね。 子どものころ、近所の神社に紫陽花が植えられていて、 毎年、梅雨になるとパステ […]

続きを読む
日常
エネルギーチャージの旅ー毛谷黒龍神社ー

以前に書いたブログの、続きのお話です。 丸岡城と谷口屋さんを訪れた日に、福井市の毛谷黒龍神社も訪ねていました。 九頭龍川の守護神として創建された日本古来の四大明神の一つだそうで、 邪気を祓いご利益を授かれるパワースポット […]

続きを読む
季節
おとぎの森公園の薔薇

先日、高岡おとぎの森公園へ行ってきました。 おとぎの森公園は、富山出身の漫画家「藤子・F・不二雄」先生にちなみ、 ドラえもんの作中で子供たちがよく遊んでいる空き地が再現されていることで有名ですが、 実は薔薇も綺麗なのです […]

続きを読む
日常
睡眠って大事

寝不足が続くと、どうしても日中のパフォーマンスが落ちてしまいますね。 睡眠は心身と脳のメンテナンスを行っている状態。 その睡眠が不足していると身体の疲れもとれないし、頭もスッキリしない。 私自身、環境の変化などで眠れなく […]

続きを読む